退職を目前に控えている方、退職された方、人生100年なんて言葉も聞こえてきました。より自分らしく、より豊かで、より安心した老後を過ごすためにはどうしたらいいでしょうか。夢も目標もお仕事をされていたときとは変わっているかもしれません。それに合わせてライフプランを作りましょう。
定年を迎えたあとは、収入が減ることが一般的です。自分が受け取れる年金の金額をご存知ですか?
再雇用で働く場合、給与の額により受け取る年金額が減ることがあります。
いくら年金がもらえるのかを知り、老後の生活設計をしましょう。
「貯蓄から資産形成」
投資はした方が良い?
低金利の今、預貯金だけではお金は増えない。インフレ時にはお金の価値が下がります。
しかし、投資は元本保証がないことが多く、大切な資産が減ることがあります。
どのような投資商品を選べば良いか、自分に合った商品と、自分の資産運用を考えましょう。
老後の収入と、費用を試算して、必要な備えを確認しておきましょう。
老後の生活費の目安…20万~25万/月
高齢夫婦無職世帯の支出…約28万円/月
※総務省「家計調査年報(家計収支偏)」
自分の場合、いくら必要?
◆縁小屋◆
〒747-0046 山口県防府市千日2丁目9番8号
email: onecoin.enkoya@gmail.com
Tel 0835-28-9282
Fax 0835-28-9283
※このホームページは株式会社FPオフィス縁が管理、運営しています。